世界遺産「ウェストミンスター寺院」とその周辺観光
1090年に建てられた「ウェストミンスター寺院」、ここには著名人や歴代の王が埋葬されているゴシック建築の教会で、世界遺産です。日本のオフィス街のような場所に突如この繊細で気品のある外観が現れると、外国に来たんだなあと思います。寺院のそばにオフィシャルショップが併設されていて、だれでも自由に入れます。1階にはマグカップや文房具などの定番のお土産が並んでいて、地下に行くとアクセサリーやネクタイなどの大人向けの雑貨が売っていました。そんなに高くないアクセサリーもあるので、覗いてみるのもいいと思います。けっこう可愛いデザインがありました。
ウェストミンスター寺院から歩いて数分の川沿いに、「ビッグベン」があります。さすが時計がよく目立ちます。ビッグベンは隣の国会議事堂に併設されているチャイムが鳴る時計台のことを指すようで、日本の学校ではその鐘の音を参考にしたみたいです。ロンドンで久々に、学生時代の授業に遅れそうな焦燥感を思い出しましたよ。懐かしいです。
さあ次は地下鉄に乗って「タワーブリッジ」へ向かいます。曇り空なので雨が降らない事を祈ります。到着後、まず橋の上を歩きましたが橋からテムズ川の景色を見てると荒川を思い出してしまい、あんまり感動はありませんでした。タワーブリッジは離れたところから眺めるのが素敵です。スターバックスのそばが絶好の写真撮影スポットだったのでコーヒーを飲みながらそこで旅情に浸りました。帰る頃に小雨が降ってきました。ギリギリセーフでした。”