イギリス旅行準備2-必需品
さて、パスポートを取り両替も終わりました。
次は持っていくものですが、イギリスは非常に寒いところだと聞いておりましたので、沢山のコートや暖かい洋服は必需品です。
そして、イギリスに住む友人に頼まれた、カレーのルーです。
それと、電圧変換機も電気屋さんに買いに行きましたが、パソコンや携帯電話には変圧器が元々付いているというし、ドライヤーには変圧器を使えないというので、小型の差込口の形状を変えるアダプターを買うのみでした。
あれやこれやと心配になり、ついつい旅行鞄がパンパンになるまで荷物を詰めてしまいますが、近くで見ていた母の忠告どおり、重さを量ってみると決まった重量を遥かにオーバーしているんですね。
大きなスーツケースはそれ自体がかなり重く、中身をあまり入れたつもりがなくても簡単に重量オーバーしてしまいます。
もし、スーツケースを新しく購入するなら、安全面からハードケースを選びますが重量がなるべく軽いものを買わないとダメだなと思いました。
今回は、友人の家に泊めてもらうということで、タオルやらシャンプーやら貸してもらえるものは、全部貸してもらうつもりで荷物を減らし、やっとのことで規定内の重量に収まりました。
航空会社によっては飛行機に詰める荷物の量に差があるので飛行機を予約する前にその点を調べておくのも一つの手だと思います。
さて、次は手荷物の準備です。預け荷物とは違い、手荷物は厳しい規定があります。
女性は特に、機内に持ち込めるリキッドの量が決まっていますので、その規定内に荷物を減らさなければなりません。
また、リキッドに分類される荷物の持ち込みは、透明のポリ袋に入れ、中身が何かリキッドの量はいくらかが、ハッキリとわかるようにしておかなければなりません。
そしてリキッドに分類されるものは思いのほか沢山あり、中にはマスカラやファンデーション等多くの化粧品も分類されますので、化粧品をたくさん持っている方は、必要最低限のもの以外は大きな預け荷物にしまっておく方が無難でしょう。