イギリス旅行準備1
初めての1人海外旅行にイギリスを選んだのは、長年付き合ってきた友人が住んでいるからでした。
海外旅行に行ったのは、小学生の時以来でしたので、まずはパスポートの発行から始めなければなりませんでした。
全くの知識がない中、ドキドキしながらパスポートの申請に行きました。
突発で行くと決めてから実際の旅程までは1か月を切っていましたので、飛行機を取るのもパスポートの申請に行くのも、同時進行で進めたので大変でした。
更に、旅行を決めた当初は知らなかったパスポートの申請にかかる時間が一週間以上もかかると言う事を飛行機を取ってしまってから気付いたので、大急ぎで各書類を仕事の合間を縫って集めなければならず、大変でした。
パスポート申請に必要な書類は、申請書、戸籍謄本(妙本)、住民票、顔写真、身分証明書となります。
役所でもらう書類がいくつかあったので仕事の合間に時間を見つけて取りに行くのが大変でした。
また、住民票は近くの役所で手に入ったのですが、戸籍謄本は本籍地の管轄の役所まで取りに行かなければならなかったので、少し遠く書類をすべて集められるまでに2週間ほどかかりました。
パスポートをお持ちでない場合は、せめて2か月前から余裕を持って準備をし、申請・発給を行う事をお勧めします。
さて、ギリギリでしたが無事にパスポートが準備できましたので、次は両替です。
両替は各銀行でもやっていますが、実は金券ショップなどでも両替をしてくれます。
その方が手数料が低いので、お得だったりするそうです。
が、私はこの時はまだそんなお得な情報など知らず、空港で両替をしてしまいました。
後から聞いた話によりますと、空港での両替が一番高いのだそうです。
~~~~~~~~~~~~~~~~
追記
帰国後、調べてみると、一番手数料が安いのは、日本のクレジットカードを使って現地ATMからお金を引き出すことのようです。
日本の空港の手数料は約12%なのに、現地ATMで下ろすと、安いカードだと約0.2%なんだとか。
参考にしたサイト:国際キャッシュカード手数料比較ランキング
クレジットカードは、海外旅行保険も付いているので、次のときには保険が手厚いカードを作っておきたいと思っています。
参考にしたサイト:クレジットカード海外旅行保険比較表(80種以上)+裏技2つ