ロンドンアイ
語学学校では、校内でのプログラムの他、アクティビティやショートトリップ(遠足)、観光がありました。観光では当時世界一大きな観覧車として有名な「ロンドンアイ」にも乗りました。ちなみに今現在の世界一はシンガポールにある「シンガポール・フライヤー」だそうです。直径135メートル、カプセル1個あたり定員25名のロンドンアイは、カプセルが透明なところも魅力です。高所恐怖症の人には辛そうですが、幸い私は高いところが大好きなので喜んで乗りました。
同時に沢山の人が乗ることから、入り口ではブリティッシュエアウェイズによる手荷物検査が行われていました。ハサミやカッター、カミソリなど刃物も当然持ち込み禁止。飛行機に持ち込めないものは、基本的にカプセル内に持ち込めないようになっています。テロ対策の意味もあると思います。
無事手荷物検査を通過すると、観覧車に乗り込みます。人が立てるようになっているので、カプセル内を自由に行き来して、ロンドンの観光名所を見渡していました。一望できると言っても過言ではありません。テムズ川も見えます。詳しく調べてみると、他のカプセルよりも速く回れるものや、シャンパンが出る豪華なプラン、カップルのための貸切プランなど様々あるみたいです。
観光スポット満載のロンドンを歩いていて驚いたのは、サッカー(ロンドンの人は“フットボール”と言います)のユニフォームを着ている人の多さです。子どもたちから大人まで、普段着として着ている人の多いこと多いこと!やはりサッカー大国ですね。